地震の後

moe

2008年03月10日 20:26


読売新聞より

首都直下型の大地震の際に
政府が混乱を避けるために
都心での一時収容を想定している「帰宅困難者」の多くが
地震直後に自宅に帰ろうとする考えであることが
内閣府のアンケート調査で分かった

政府の「首都直下地震対策大綱」では
帰宅困難者に対し
むやみに移動を開始しないよう求めている

内閣府では、大地震への対応が国民に十分に浸透していないと見て
広報を強化する方針

との記事がありました

地震の後、帰宅を考えるのは自然なことだと思う

実際、阪神大震災のとき
私は調度、仕事中でした

その時は皆は安全か?
負傷していないかなどの確認やあと片付けに
忙しくて家の心配は後回しでしたが
やっと、帰宅にこぎつけたのは15時すぎぐらい

運良くタクシーに乗れたのはいいのですが
時間もかかり大変でした

幸運にも家は横揺れ状況だったので
被害は少なかったのですが・・・・

むやみに動かないのもパニックを避ける為必要だけど
帰りたい・帰ろうと皆思うものだよね





関連記事